といっても、おうちじゃなくてパソコンです〜。
ちょっと前に仕事用マシンが新しくなったので、
中味のお引越しをしました。
その時に面白いことを発見!
実は、1996年に2台目のMacを買って以来、
パソコンが変わる度に辞書もお引越しさせて、
現在のWinでも使っているんです。
ちょうどいい機会なので、今回お引越しするにあたって、
辞書の中味を整理することにしました。
私辞書に学習させるのが結構好きなので、
カタカナ言葉といえども、F7でカタカナ変換するんじゃなくて、
ちゃんと普通に変換→確定って手順を踏むことが多いんです。
そういうわけで、辞書の中は漢字の他にカタカナ言葉の山。
「あがちす」→「アガチス」
「おすもとりてるぬい」→「オスモトリテルヌイ」
…これは『沈黙の艦隊』読んでた頃のものだな、きっと。
ってな感じで、懐かしい言葉が満載(笑)
「アニメタル」…あったあった!
「エレカシ」…いたねぇ。
「キャロムショット」…ビリヤードにはまってた頃のだぁ。
「ニフティマネージャー」…むか〜し使ってたなぁ。
「突然ガバチョ」…鶴瓶ちゃんの話でもしてたのかな。
「マルコシアスバンプ」…いたねぇ。
「ウゴウゴルーガ」…好きだったんだよねぇ。この番組
「伽椰子」…こりゃ、最近だな(笑)
「めるかっつ」→「ウィリバルト・ヨアヒム・フォン・メルカッツ」
『銀河英雄伝説』関連(笑)
これも多い。「マシュンゴ」とかまで登録されてる。
「ゲフッ」「メソ」…これは『すごいよ!!マサルさん』だぁ(笑)
笑ったのが、これ。
「ジャミロクアイ」…違ってるよぉ…「ジャミロクワイ」だし…。
「ヒューチャー」…ちゃうちゃう!「フューチャー」やろ!
これ、何で一発で変換出来ないんだろぉって思ったんやろうなぁ(笑)
「マーッサージ」……。
それと、辞書といえばやっぱりこれでしょう。
「なんでだろう」→ 「(´-`).。oO」
その絵文字「なんでだろう」で登録したことなんか、
今の今まで忘れてたよっ!(爆)
皆さんも一度辞書の中を確認されてみては?
|